お知らせ
-
知財関連
発明の名称「DNAが編集された真核細胞を製造する方法、および当該方法に用いられるキット」につき、この度中国で特許が成立しました(特許番号110770342号)。
-
お知らせ
当社研究員2名が、第46回分子生物学年会 バイオテクノロジーセミナーに登壇いたします。
-
提携情報
水産養殖業におけるグローバルな総合受託研究機関であるThe Center for Aquaculture Technologiesと、水産養殖分野におけるCRISPR-Cas3技術の応用に向けて共同研究契約を締結しました。
-
知財関連
発明の名称「DNAが編集された真核細胞を製造する方法、および当該方法に用いられるキット」につき、この度米国で特許が成立しました(特許番号11807869号)。
-
提携情報
スイスのバイオテクノロジー企業Healivaと、CRISPR-Cas3技術の医療応用にむけた戦略的提携契約を締結しました。
-
お知らせ
ニッポンジーンより、CRISPR-Cas3関連製品の販売が開始されました。
-
提携情報
リジェネフロに対して、CRISPR-Cas3技術に関する特許を非独占的に実施許諾するライセンス契約を締結しました。
-
知財関連
発明の名称「DNAが編集された真核細胞を製造する方法、および当該方法に用いられるキット」につき、この度日本特許7301332号が発行されました。
-
メディア情報
経済ニュースプラットフォームNewsPicksの特集記事「国産ゲノム編集の勝ち筋 【超図解】クリスパー特許紛争と、続々誕生!国産ツール」にて、CRISPR-Cas3技術と当社取り組みについても紹介されました。
-
提携情報
インプランタイノベーションズと、植物分野でのCRISPR-Cas3技術の応用に向けた共同研究提携契約を締結いたしました。